fc2ブログ
創作ブログ(旧『花待館』)です。 なお、当館内に掲載しております作品等については著作権を放棄しておりません。

遠い祈り
いやぁ、今日も携帯から。
というか、まだパソコンが復帰しませんで……(汗)
で、今回は昨日の短編の詩Ver.です。

「遠い祈り」



是非クリックしてください。

にほんブログ村


つづきを表示
スポンサーサイト




祈りの花嫁
今日、コミュニティに参加しました。で、小説でも小話でもない短編を書いたんですね。断片ですが。
で、なぜか頭に浮かんだのがこれで、思い切り携帯で打ってた詩が元になっているんで、載せてみました。
ちょっとくらいですが、もっと暗い姉妹版は別館に載っけます。
では、どうぞ。

「祈りの花嫁」



是非クリックしてください。

にほんブログ村
つづきを表示

deciso
う~ん。更新止まってすみません!
いろいろネタはあるんですけどね……。
ということで、お題更新、それがいい!
ってわけで、この作品でどうぞ。

RUINS様 曲想用語で5つのお題より

04. deciso デチーゾ (はっきりと、明確に)



是非クリックしてください。

にほんブログ村
つづきを表示

いやはや。
こんばんは。いや~、今日は携帯から打ち込んでます。
模試、惨敗でした……。
まぁ、次にかけるとして(おい)、ただいま挿絵練習ちゅうです。うん。大変。
では、内容がないような日記でしたが、また平日に戻ってきます。

「魔笛」によせて
うれしいです!
いろいろとうれしいです!
ってわけで、「paranoia」の青木様とある方へのお礼で、二次創作です。
ってか、いろいろ書くものたまってすみません……!
では、どうぞ。
作中に出てくるオペラ「魔笛」のあらすじは、こちらです。


「魔笛」によせて
つづきを表示

お久しぶりです。
こんにちは。
先日のアンケート、締め切らせていただきました。
結果は……
つづきを表示

緊急!
お久しぶりです!ちょっと体育祭やら何やらで立て込んでおりまして、しばらく別館かこっちのどちらかしか更新できなさそうです……すみません!
3月の発表が終わればまたざかざかかけると思います!

mormorendo
ちょっと別館の引っ越しに手間取ってます……。
それはともかく、台風がすぎたことにいささかの安堵と少しの寂しさを覚えています。だってすこしはわくわくしてたんだもん。
なんて台風の驚異を知らないままにいってます、すみません。
でも、体育が嫌いな紅崎はいつでも願ってます。雨風が吹くことを。っていうか、完璧に秋になっちゃうと本当に困るんです。
……だって、夜に羽虫が入ってきて勉強のじゃまするから……。
ほんとです。出身地を全く書いていないんですけど、首都圏なのに田舎臭いところに住んでいるので(どう見ても高級住宅街じゃないし新興住宅街でもない)、毎年夜になると網戸の目を虫がかいくぐってくるんです。蛍光灯目指して。
まぁその話はまた書くことにして、またお題です。
しかもやっぱりこれかよ、って話。
では、どうぞ。

RUINS
曲想用語で5つのお題より
03. mormorendo モルモレンド (ささやくように)
つづきを表示

「OVER MY TEARS」
拍手SSだったものです。
それにしても、台風が近いらしいです。
体育祭、大丈夫でしょうかね……。
でも、これいろいろ悩み所かも。
んなこととは全く関係ないですが、どうぞ。
「Over The Rainbow」のアカリ編です。
つづきを表示

「楽隊のうさぎ」感想2
第二章と第三章です。
そう言えば、今日学校に行ったらハエが発生していました。
ええ、休憩所のゴミが発酵していましたから……。
……自然発生はあり得ませんが、なんだか嘘だっ!と叫びたくなりました。
ってわけで、感想続きです。
つづきを表示

「楽隊のうさぎ」感想1
いや~、あついですね……嵐ですね……。
つーか今週体育祭で来週テストって……どんなハードスケジュール。
てわけで、買ってからもう何週間だよですが「楽隊のうさぎ」感想いきます。
とりあえず章ごとにまとめていきたいと思います。
まず第一章。
つづきを表示

delicato
はい、お題二つ目。
全く進んでいないこの作品でこれやるの?って感じですけど、まぁお気になさらず。
先ほど「銀魂」9巻を発掘しました。感想、書くべきですか……?
あ、二次創作は書きませんからね、たぶん!つーかあの作品で二次が書けるかどうかわかんないですから!
では、全く関係ないですが、どうぞ。

RUINS様 「音楽発想用語で5つのお題」より
02. delicato デリカート (せんさいな、優美な)
つづきを表示

天音道中神導~魂は音と共に~ 第13話 Ⅲ
やっと……13話終了!
かなりくらいです。

そういえば、アクセス解析つけたら、なぜかGHの二次とか楽隊のうさぎの感想とかが多かったです。書いた方がいいのかな?

それはさておき、毎度のことではありますが、流血シーンが所々ありますので、そういうのが苦手な方や、読むにはまだ早いかな?と感じられた方はお読みにならない方がよいでしょう。 つーかよっぱなとか朝っぱらとか食事中にそんなの読ませるなという方も、今回はそういうシーンはないですが、次の連番は読まない方が賢明かもしれません。お昼時でお食事のすんだ後にでもお読みください。
つづきを表示

いろいろいろいろいろいろいろいろ。
わーい!
THANKS5000HITS!
ありがとうございまーす!
これからもがんばっていきたいと思います!
さて、昨日まで文化祭でした。非常に興味深かったですね。ええ。○声合唱団○す○おが。アニソンなんですよ。歌ってるのが。とにかくおもしろかったです。二日目に友達がダウンしてしまったのはとても残念でしたが……。

さて、ブログに2択を貼り付けました。一番上にあるあれです。やっぱ別館は必要だろうと思ってのことです。なぜかといいますと、元々(節目ごとの)イベント専用のブログかサイトがほしくて、ここを作る前から、準備はしていたんです。しかし!ここで重要な問題が。
書いている小説のうちには、結構流血ものがあるんですね。で、この先、今企画している小説の中でもかなりグロイものがいくつかありますして、それをここで皆様に見せてよいものかと思ったのです。今、かなり殺伐としたご時世の中で、創作に影響を受けることがないとは言い切れません。あるとも言い切れませんが、可能性がゼロでない以上、別館隔離しかないだろう!と思ったのでございます。

ってわけで、誘絵巻のほうでこの創作がどうなっていくかはまだちょっとわからないんですが、夢の星館では別館を開設します。
で、それを考えるのに、入り口はパスワード制(いろいろなところでありますが、パスワード請求制です)か、フリー(パスなし!)のどちらがいいかなぁと思っての次第でございます。
というわけで、どっちがいいですか?
投票期間は9月17日までです。
Copyright © 胡蝶苑. all rights reserved.